メタボおっさんのブログ

毎日の生活、特にメタボで悩む40代オッサンのしがないブログ

初めてアクセスいただきました。

見ていただいた方、ありがとうございましたm(_ _)m。

文章の中身を濃くすることに精いっぱいのメタボおっさんです。

 

年末調整がそろそろ終わり、源泉徴収票がやってきて1年が終わった気分になっているそこのアナタ‼

 

まだまだ節約足りないんじゃないですか?

 

メタボおっさんがこれまでやってみた節約で、これは良いんじゃないか、と思うものを紹介してみます。

青春18きっぷ:言うまでもなく定番。そろそろ冬休みの人なんかはめちゃくちゃ使い勝手が良い。

→在来線でスピードの速い列車が走っていて、かつ仕事で誰にも邪魔されず経費で「新幹線使用」「特急列車使用」とかける場合、交通費だけで1万円以上差額を請求したことが複数回ある。

※特に会社から営業手当で遠隔地手当が出たときにはもうね(うひゃひゃ)

 

株主優待

これについては、自分のおすすめはJR西日本地域に住んでいて、遠くに行く用事のある人。もちろん他のエリアでも同様の手法は使えます。新幹線を使用する人にはお勧めです。

金券ショップで必要な枚数分購入しましょう(昔1枚3,000円で大阪駅近辺の某金券ショップでよく購入していたなあ…)

メタボおっさんの場合、新大阪から広島より先に行くJR西日本の路線の場合、1枚で乗車券・特急料金が半額となり、仕事で営業手当を含めて月に1回は1万円程度節約していました。

 

・高速バス

これについては、鉄道と念入りに比較しましょう。区間によっては青春18きっぷを使用したほうがお得な場合があります(時刻表の後ろにある運賃計算表は読んでおきましょう)。乗ってお得な列車などはホームページで調べましょう。

 

・自由席特急券の分割

これは新幹線の自由席で移動する場合で、以下の条件が付きます。

・自由席料金が1区間1000円以内×2区間(例えば新大阪~米原等)

・長距離で使うには、分割した際の計算ソフトが必要になるのでおすすめしない。

これで数百円は節約できるはずです。

 

定期券の分割

これについては東日本と西日本でルールが違うと思います。

東日本では複雑なルートで分割定期を購入する方法、西日本では2区間定期のルールが適用されるはずです。

メタボおっさんはこれで1か月数千円節約することができることに気が付きました。

しかも、定期代が3か月ずつしか出ず、おまけに定期を購入した領収書も提出する必要がなかったので、6か月定期にして、6か月で5万円程度節約したことがあります。

(当時所属していた会社では問題ありませんでした。会社によってはルールが異なるのでよく確認しておきましょう。)

 

・自家用車で下道オンリー

体力との勝負となりますが、場所・時間帯によっては高速道路まで早くなくとも、遜色無い場合もあります。

以前メタボおっさんが実践したのは国道2号線をずっと下道で走ったこともありました。

例えば、国道1号線静岡県国道23号線の愛知県、三重県鳥取県国道2号線バイパスが続く深夜の広島県なんかはおススメです。

無料の高速道路が走っていたり、農免道路で爆走出来る区間が多い場所を使うのがコツです。

 

色々節約もやっていますが、一番節約したのは…中古で家を購入した時ですね。

新築と中古では大分違いますよ。